空手

剣の素振り!私の修練の原風景!!

昨日のサンドバッグ修練で身体のあちこちが筋肉痛になっています・・・。毎度のことですので、気にはしていませんが。 朝の修練は例え短時間でも毎日していますが、その修練メニューの中で剣の素振りがあります。剣といっても以前紹介した鉄の棒を振っていま…

サンドバッグに燃える!

本日は仕事後にソッコ―でジムに行き、サンドバッグしました! ジムは日曜日だけ早く閉館するので、着いたら30分間以内で退館します。 それでも汗だくだくになるので、時間内にシャワーも浴びないといけません・・・。 ジムではコーチと若い女性がミットト…

本日も修練

本日も当然朝から修練。 しかし出張先から帰るので、朝早く移動するために15分程度で終了。 ゆる体操をして2リットルのペットボトルを使っての素振り、突き。 そして相手を想定してのシャドーボクシング。短時間ですけれど、今までの経験からけっこう集中…

ミドルキック①

私は左のミドルキックの練習をずいぶんしてきました。 練習仲間にミットを持って頂き、何回も何十回も何百回も蹴り込みました! そのきっかけとなったのが、中山猛夫師範の映像です。 35年くらい前に空手の正道会館の第一回、第二回の全日本選手権で優勝さ…

サンドバッグ修練

久しぶりにジムに行ってサンドバッグ修練をしました。 今年になって2回目です。 朝の修練は毎日行っていますが、夜は仕事が遅くなったり、所用ができて帰りが遅くなったり、いろいろ忙しかったり(言い訳を並べてしまいますが・・・。)で安定してのサンド…

私の日常の修練!

本日は自宅での朝の修練。 朝起きて大好きなオアシスコーヒーのモカを5カップ作り、コーヒーができあがるまでは「ゆる体操」の寝ゆるなどを行い、寝起きの身体をほぐし、整え、燃える心も目覚めていきます。 コーヒーができあがる頃にはバッチリ動ける身体…

極意が向こうからやってきた!

作家の津本陽先生の著作の中でこの名言が書かれていたと記憶しています。 鍛錬、修練を重ねていくことで、自分自身で極意に気づき自分のものとなっていくというようなことを書かれていました。 前回紹介しましたようにサンドバッグを全力で行い続けることで…

私の一人練習の強い味方!!サンドバッグ修練!

本日も出張中で朝の修練をいつものメニュー通り行いました。 前回、朝の修練と夜の週3~4回のサンドバッグ修練は朝の修練で動きを確認し、夜のサンドバッグを本気で行いながら動きを確認し、朝の修練でまたその動きを確認していることを紹介しました。 もう…

私の修練の概要

今回は東京に出張に来てまして、朝の修練は40分くらいです。 ゆる体操、肩甲骨周りのストレッチ。 振り棒はないので、2リットルのペットボトルにお水を満タン入れてそれを振り棒代わりにしています。 普通に剣を振るように振るのと剣の突きのような突きを三…

私の修練の内容を公開!!

今回は私の修練について書いてみます。 稽古、鍛錬、トレーニング、練習等々表現はいろいろありますが、私は修練という表現を使っています。 私は会社員ですので、修練にたくさん時間は取れません。 帰宅時間がバラバラなので、毎週曜日、時間を決めての修練…

達人・名人を解析する超武術家!高岡英夫

今回も私が影響を受けた名人・達人をを紹介します。 達人・名人を解析する武術家でもあり、研究者、著述家、企業経営者でもある高岡英夫先生です。 私は高岡先生の著書で身体をゆるめることの大切さを知り、今も高岡先生の考案された「ゆる体操」を行ってい…

我が空手流儀の構え

今回は我が流儀の一番の基本である組手の構えの説明をします。 私の空手は顔面攻撃ありのサバキスタイルです。 (基本の組手の構え) 三戦立ちで構えます。 いろいろな組手立ちを試行錯誤しましたが、私の流儀=顔面攻撃ありのサバキスタイルは三戦組手立ちが…

空手史上最高の達人!

私が長年にわたり空手を続けているのは、私の心の中で空手史上最高の達人と確信している芦原英幸先生の影響が最も大きいです。 少年マガジン(講談社)にて連載された「空手バカ一代」に登場する芦原英幸先生のカッコ良さ、強さに憧れ、青春時代に芦原会館に…

空手は年齢を重ねても進化・向上できる!!(はずだ)

みなさま!はじめまして!! 私は武藤 流一(むとう りゅういち)と申します。 私は実戦空手が大好きで40年間以上修練を続けています。 もう50歳を過ぎていますが、30歳を過ぎたあたりから毎日修練をするようになりました。 サンドバッグ修練をする時は、ジ…